体内時計(川原)
戻って参りました!!また、みなさんと一緒の時間を過ごすことができ、感謝です!!
今後とも 宜しくお願い致します!
先日、体内時計について少し勉強しました。
まず体内時計と聞いて思い浮かんだのは 腹時計でした(笑)
それもなのですが
人やこの地球上で生きている、動物・虫・植物は それぞれ 体内時計があるという事
それによって、春になると花が咲く 冬になる前に熊は冬眠する
虫の卵の位置でその後の季節の傾向が分かる
何気に生活していますが きちんと意味がある様です
なかなか興味深い話です。
因みに
私の腹時計は正確です!(笑)
たまには、自然に耳を傾け、触れてみる
普段使っていない部分を使う時間を作るというのも いいかもしれませんね♬
長崎 保険 リンクス