BLOG

お役にたちます…? (久保)

スポーツの秋です。定期的な運動は職場のラジオ体操くらいしかやっていない私が、

なんと今月になってもう3回ゴルフの「練習」に行っています(画期的!)。

お客様の中にもゴルフをされる方はたくさんいらっしゃいますが、先日その中のお1人が

練習場でアイアンを破損され、「保険で出るのかな?」と、お問い合わせがありました。

ゴルファー保険は、ラウンド中だけでなく練習場での事故もカバーします。

修理の見積りを取ってもらい、約半分のお支払いとなりました。

私もゴルフを始めてすぐ、ラウンド中にアイアンを木にぶつけてポキッと折りました。

保険に入ってなかったので、それ以来5番アイアンなしのままですが…

なかなかあることではありませんが、「その時」はご一報ください!

 

 

流行語大賞候補・・の巻 (前川)

主人が出張の度に買ってくるへんなお土産・・・

変なので、福岡のオフィスに持ってきても、誰も食べてくれません。

ウケ狙いだけのお味でした・・・

忖度とは・・・人の心を推し測ること・・推し測ることとは、見当をつける、推測すること・・

忖度な毎日です。

鍋…(長橋)

こんにちは!

朝夕は、めっきり涼しく過ごしやすくなりましたが、皆さん、お変わりございませんか?

秋といえば、食欲の秋ですよね!

つい最近まで私は、コンビニのおでんに4日間連続でハマりました。

もうそろそろ飽きてきました(笑)

これからは、鍋がおいしい季節になりますが、

ご存知でしたか?

白菜は、中心部分に栄養が沢山あるそうです。

なので、新鮮なうちに白菜の中心部分から食するのがいいとの事です。

私も今年からは、そうしようと思います。一人鍋ですが。。。さみしい~( ;∀;)

放生会(森口)

現在福岡では、春の博多どんたく、夏の博多祇園山笠とならび博多三代祭りに数えられる祭り

「放生会(ほうじょうや)」が始まりました!

一番の見どころは何と言っても屋台です。大鳥居から境内まで続く約1キロの長い表参道の両側に

700店舗の屋台が並んでいます。1週間に150万人もの人でにぎわいます。

9月12日から9月18日まで開催させていますので

夏の終わりに足を運んでみてはいかがでしょうか(^^)