BLOG

連休も終わり…(久保)

長かったような、あっという間だったような、毎年同じことを感じる連休明けです。

みなさん、どんなお休みを過ごされましたか?

今年は曜日の関係で、連休最後の日曜日は「母の日」でしたね。

その日ベランダのハンギングを更新しようと行きつけの苗屋さんに行くと、

母の日のプレゼントを買いに来た人でごった返していました。

ここ数年、プレゼントの花がカーネーションから紫陽花に変わってきたとニュースで言っていましたが、

その通り、みなさん手にしているのは色とりどりの紫陽花の鉢植え。

色も、花の形も、本当にたくさんの種類がありますね。

これをプレゼントしてもらえるお母さん、うらやましいです!

私はというと、買ってきた苗と悪戦苦闘して、何とか形になりました。

涼しげなグリーンに満足しています。

女将劇場(森武)

 

湯田温泉の山口県に行き、有名な女将劇場を観劇させて頂きました。

女将は今年で72歳になられるそうですが、

エネルギーと迫力がすごくて、元気が出ると同時に感動しました!

一年中ほぼ毎日芸をされているのも凄いですね。

お客さんも皆楽しそうで、他の誰にも真似できないパフォーマンスだと思います。

本当に素敵な時間を頂きました。

 

世界各地で桜が咲きほこる(上野)

 

桜といえば、この時期日本各地、お花見で盛り上がってますが、、実は世界のあちこちに桜の名所があり、桜まつりが開かれています。アメリカのワシントンDCにあるタイダルベイスンは、100万人を超える人出だそうです。スウェーデンのストックホルムにも、カナダのバンクーバー、トロント、台湾の阿里山にもソメイヨシノやチシマザクラ、オオシマザクラなど、さまざまな桜が咲き誇ってます。桜の花を見ると心が躍るのは世界共通のようですね。みなさんは、どんな桜の楽しみ方をされていますか。

上野

猫好きな日々の巻(前川)

何で猫が好きなのか・・・

かわいい?から?多分違う気がする・・

こんなカラーのにゃんが家にいたら・・

笑いの絶えない毎日のような・・

やっぱり猫が好き