BLOG

リバ剣(宮﨑)

こんにちは!佐世保支店の宮﨑です。

 

私は大学までずっと剣道をしておりまして、大学卒業後、社会人になってからも何度か大会に出るなどしていたのですが、子どもができたことで10年ほど剣道から遠ざかっていました。

 

最近小学生の息子が剣道を始めたのをきっかけに、運動不足解消のため再び竹刀を握るようになりました。平日はなかなか道場に行くことができませんが、土曜日は毎週稽古に行くことが目標です!

 

学生時代に剣道をしていた人が、ブランクを経て大人になってから再び剣道を再開することを「リバ剣」(リバイバル剣道)と呼ぶそうで、学生時代の友人も子供と一緒に・・・と、最近リバ剣ブームのようです☆

 

早速、先週末、稽古に行ってきました。

 

今回は冷房のある道場を借りることができ、とても快適でした!!笑

 

 

ちなみに、下は小3の息子と稽古している写真ですが、親子で稽古できることが私にとって充実した時間になっています。

いつか「親子対決の日」が来ることを密かに楽しみに、負けないように頑張ります☆

畳替えと初盆(岡本)

こんにちは。記録的な豪雨の後に猛暑が戻ってきましたね(;´・ω・)

 

岡本の家族も八代にて被災し、まだまだ通常の生活に戻るには遠いとのこと……

被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

 

そんな中、我が家は祖父の初盆でした。

幼いころからずっと一緒に暮らしてきた祖父で、おんぶされて家の近くの高台で一緒に夜景を見たことはまだ昨日のことのように覚えています✨

 

まだ、祖父がいないという寂しさはありますが、心新たに初盆を迎えようと畳替えが行われました。

ビフォーアフターのビフォーは撮りそびれたのですが、この度、縁のない変わった畳が我が家に登場しました♪

 

また、迎え提灯もおしゃれなのを灯して、祖父をお出迎え。

お盆期間中のほとんど自宅で過ごしたので、帰ってきたであろう祖父もきっと寂しくはなかったはず…と願っております。

 

まだまだ暑さが続いておりますが、水分補給と適度な休憩を忘れずに!

皆様、お気をつけてお過ごしください!

雹 (宮﨑)

はじめまして!佐世保支店の宮﨑と申します。よろしくお願いいたします。

 

春らしく温かい気候になってきたと思っていましたが、先ほど運転していると急に雹が降ってきました!信号待ちの間にあっという間に地面は雹で白く・・・。同じくらいの時間帯に雷もすごかったようですが、雹が車に打ち付けるバチバチ!!という音で雷の音は全く聞こえませんでした。ものすごい音で恐怖を感じました・・・

 

 

 

今は晴れていますが、強風、雷、雹など、破損があった際にはご連絡ください。皆様、お気をつけてお過ごしくださいませ。

花見2025(岡本)

こんにちは!岡本です!

 

今回は、「福岡城さくらまつり」に行ってきました✨

 

ここのところ急に冷え込んだりしたからか、まつりの最終日に行ったものの見事な桜が咲いておりました!

 

 

歩いていると枝垂桜もあって、あたたかな気候とともに春を感じました(*´▽`*)

 

また、多門櫓で開催されていた「さくら茶屋」では、最近飲みたいと思っていた「田中六五」に出会い…迷わず一杯

 

 

おいしかったです。最後は屋台を回っておなかいっぱいになりました( *´艸`)

 

 

まだまだ桜の見ごろは続いております。思わず見とれて事故や怪我につながらないよう皆様、お気を付けくださいませ。