BLOG

おめでとう!(森野)

我が家のボス無事に誕生日を迎えることができました。耳も全く聞こえません。口元をみて反応してくれます。足もすぐに脱臼をして少しの段差でも降りることが出来ない日もあります。心臓と腎臓が悪くいつ発作がおきるかわからない状態でお昼を一人で過ごさせてしまっているのは心が痛いです。

福岡、姫路、大分、佐世保からカメラと携帯を繋げて皆でボスの様子を見守り続けてます。まだまだ、頑張ってくれると信じてます。

すっかり季節は秋で紅葉の綺麗な季節となりました。皆様、今年もあと2か月となりました。体調崩されないようご自愛ください。

秋晴れの阿蘇!(吉木)

 

とある気持ちのいい休日に、フラッと出かけてみました~

 

阿蘇~~~♪♪♪

 

・・・ではなく、隣町の世知原町の風景です。

なんて美しい・・・なんて雄大・・・

わざわざ熊本まで行かんでもよくない?

と思いながら帰路につきましたとさ。

地元も悪くないです。

 

体力の限界(福田)

「健康経営優良法人」に認定されている弊社で先日スタッフ一同の健康維持・増進のため社内バドミントン大会を開催しました。日頃から運動など無縁の生活を行っている私は、バドミントン大会と言っても2・3試合程度で終わるだろうと舐めていました。

が!みっちり7試合も消化するプログラムが組まれており、「遠足は家に帰るまでが遠足です!」という諸先生方の教えを守り無事に自宅へたどり着けるのだろうかと心配になる程でした。

 

老体に鞭打って動いたおかげで翌日は全身が筋肉痛だったのですが、いい気分転換になり楽しい時間を過ごせました。

誰一人ケガなく無事に終えられたことに感謝しつつ、次回はもう少し体力に合ったイベントであることを一人こっそり願っております。

母からの報告(吉木)

ほぼ毎日、夕方になると母からLINEが入ります。

その日の夕食のメニューを知らせてきて、「これで不満なら何か買ってきなさいよ!」

という意味だと推察していますが、内容がなかなかとんちんかんで吹き出します。

 

これまでの私的BEST3は

 

3位・・・「今日は野菜と鶏肉です」(それ材料だね)

2位・・・「今日は得体のしれない惣菜の寄せ集めです」(スーパーに謝って)

そして1位は・・・ダラララララララ~~・・・ダンッ!

「今日はがんばったけど無理でした」(何か買って帰りますね)

です。

 

味はさておき、帰ったら食事が準備してあるってありがたいですね。感謝です。