BLOG

幸せな時間(福田)

先週は雪が降るほど冷える日もありました。寒くて出かけるのも億劫になる中、やっと念願だったパンケーキの店に行ってきました。閉店時間が早すぎて普段は行けないため、寒い中開店に合わせ気合を入れて並びました!

りんごのパンケーキにしましたが期待どおりフワフワで、「おいしい」しか言葉が出ませんでした。

「おいしいもの食べる時が一番幸せよね~♪」と言ってばかりで日々の体重増加は気づかないふりをしてますが、作ってくれる方には感謝してありがたくいただきたいと思います。

10000日記念日(中山)

先週末、息子からお菓子が届き手紙が入っていました。

手紙には、生まれて10000日を迎えるので、手紙を書くことにしたとのこと。

27歳4ケ月と何日かで迎える10000日目、そんな記念日があるとは知りませんでした(^-^;

ネットで調べてみると、何年か前から密かにブームになっているようです。

高校の卒業式以来の手紙でしたが、ありがとうのメッセージが書いてあり嬉しかったです☆☆☆彡

 

ちなみに20000日は54歳、30000日は82歳です。

近い方がいらっしゃれば、日にちを調べてお祝いしましょう(^^)/

クリスマスツリー(中山)

アーケードやお店に入るとクリスマスソングが流れる時期になりました。

先日、手作りのクリスマスツリーをいただきました。

フエルトを丸く切り、らせん状にしてグルグルと丸めて作ったそうです。

なかなか根気がいる作品です。

真心がこもったプレゼントありがたいです!(^^)!

 

きらきらフェスティバル(福田)

朝起きるのがつらい季節になってきましたが、佐世保の冬はきらきらフェスティバルです。今年は様々なイベントが中止される中、イルミネーションは例年通りのようです。

寒いですが屋外での鑑賞は “密”になりにくいかと思います。新しい生活様式の実践は慣れない事も多いですが、お互い適切な距離を取りながら実践していきたいものです。