BLOG

かみんぐすーん(森野)

佐世保が誇る銘菓「味カレー」。誰しもが一度は食べたことがあるのでは?!

発売元の大和製菓さんから、11月に新商品が発売されることが決定しました!

その名も「味カレーやきそば」!!

これは・・・美味しくないハズがない!

地元のよしみで一足お先に手に入れることができました(笑)

みなさんも見かけられた際にはぜひご賞味あれ~☆☆☆

いつまでも元気で(中山)

先日、彼岸参りと敬老の日のプレゼントを持って実家へ。

父へお酒が入った袋を渡すと、中身が分かったらしく満面の笑み(*^_^*)

毎日晩酌しており、お酒は食欲増進の為に飲んでいるとのこと。

この日は、2月開催予定だったウォーキングがコロナで延期になり、久しぶりにウォーキングに行ってきたそうです。仲間と会えて楽しかったようで、疲れた様子もなく生き生きとしていました。

 

若々しく元気な高齢者がいらっしゃいますが、身体を動かしたり趣味を楽しんでいらっしゃるようです。

「人生100年時代」元気で楽しい老後を過ごせたら良いですね(^^)

散財しても食べたかったもの(吉木)

みなさんこんにちは🙋

先日の台風は大丈夫でしたでしょうか?

被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

メディア等による前評判で怖くなった我が家も、今回は養生や段ボールを貼りまくって

備えました。

 

買い出しに行っても既に品薄で一層不安が募ります。

万が一のことが起こった時のために、せめて好きなものを食べておこうと、

普段はなかなか手が出ない大好きなものを買いました🍇

不安な気持ちで食べてもかなり美味しかったので、本来はきっともっと美味しかったんで

しょうね。

準備は大変でしたが、何もなくてよかったねと話せることが幸せだと強く感じました。

備えは大事ですね。

台風9号(福田)

ちょうど二百十日が過ぎたばかりの2日、九州各地に大型で強い台風9号が接近しました。普段何があっても確実に眠りにつける図太い私も、強風による音と振動でなかなか寝付けませんでした。

さらに地域一体が夜中から停電してしまい台風で窓を閉め切っているため夜中の寝苦しい時期にとても暑く、携帯も充電できない上にテレビで情報を見聞きする事もできず世間の動きが全く分かりませんでした。幸い停電以外に大きな被害はありませんでしたが、やはりこういう災害時に備え、日頃から電池式のラジオや水・食料等準備しておく事が大切です。また、今回は夜中に停電したため懐中電灯がないと本当に危険だと思いました。

 

この週末から来週はじめにかけ、9号よりさらに強い台風10号が接近するようです。佐世保支店にも被害の報告やお問い合わせをいただいておりますので、少しでもご不明な点はご連絡ください。台風10号による被害が少なく済むことを願うばかりです。