マスク (森野)
マスク着用が息苦しく感じる季節となってきました。
気をつけないといけないのは「マスク焼け」マスクで覆われている部分は汗をかきやすく日焼け止めクリーム等を塗っていても落ちやすいです。こまめに塗る事をおすすめします。
それと同時に水分補給。マスク着用時は意外と水分を補給するのを忘れがちです。
こまめに日焼け止めクリーム・こまめに水分補給を心掛けていきましょう!(^^)!
靴下の洗い方(中山)
皆さんは、靴下を裏返しにして洗っていますか?ほとんどの人が裏返しにしないで洗っていると思います。私もその中の一人です。
先日、テレビを見ていたのですが、靴下の内側には汗や皮脂・角質などの汚れが染み込んでいるので裏返しにして洗うことによって、内側の汚れを効率よく落とすことができます。ネットに入れて洗うと他の洗濯物との絡みも少なく繊維を傷めないそうです。臭いを抑えることもでき、裏返しにして干すと色あせも防ぎ長持ちするそうです。
実際、靴下を買った時に付いているタグに書いてありますが、読んだことがありませんでした。今は、梅雨時で洗濯物を部屋干しすることも多いと思います。少しでも嫌な臭いを軽減するためにお試しください。
ロードサービス(福田)
先日、出勤しようと車の鍵を手にいつも通り「開」ボタンを押して「ガチャ」っと・・・・鳴らない!!何度押しても鍵が開きません。スペアの鍵を持ってきて再度ボタンを連打しても全くの無反応。出勤前に焦りつつ、営業時間になったら自宅から40分もかかる車屋さんに電話することにし、母の車を借りて出勤しました。しばらくすると冷静になってきて、忙しいであろう月曜の朝早くからわざわざ車屋さんに来てもらわなくても、もしかして自動車保険のロードサービスを使えばいいのではないかと思い始めました。日頃お客様にロードサービスの案内をしていても、いざ自分の車が動かなくなるとこんなものです。
フリーダイヤルに電話して対応いただき、薄々気づいてはいましたがやはりバッテリー上がりと判明しました。バッテリーを確認するとちょうど4年前に交換していました。エアコンを使う時期になった事もあり、これを機にバッテリーを即交換しました。
恥を忍んで告白しますが、バッテリー上がりの原因は室内灯の消し忘れだったそうです。皆様ぜひお気をつけください。
自動車保険をご契約の方はロードサービスが無料で利用可能です!事故の時だけでなく、車の故障の際にもご利用ください。
お家時間(宮本)
皆様いかがお過ごしでしょうか?
コロナの影響で今年はいつもと違うゴールデンウィークを過ごされた方も多いのではないでしょうか。全国で緊急事態宣言が解除されましが、まだまだ外出するのにも気を使います。
宮本には2歳と4歳の子供がいて、子供達と遊ぶ時はできるだけ外で身体を動かして遊ぶようにしてたのですが、この状況で家で遊ぶ時間が増えました。
4歳児とお絵かきをしていると、、いつのまにか一人に!
子供は別の遊びをしてました。絵は得意じゃないのですが久しぶりに絵を描くと、、、楽しい!!!
出来上がりを子供にドヤ顔して見せました。笑
コロナをきっかけに悪く変わる事は報道でもよく取り上げられていますが、今まで気づかなかった趣味や楽しみ方、コロナをきっかけに良く変わる事にも注目していきたいな~と思わされた出来事でした!



