BLOG

初体験(水田)

この9月で49歳になりました。
49歳になった記念すべき今月、人生初のレッカー搬送を経験しました。

お客様の会社に着く寸前にけたたましい警告音が鳴り、赤やオレンジの警告灯がチカチカ…。
急すぎてテンパりました。
迅速に対応してくださったロードサービス業者さんと信頼するメカニックの先輩の連携のもと翌日には普通に走行できる状態でアクア君が戻ってきました。
お客様からのご連絡でロードサービスを手配することは良くありますが、まさか自分がロードサービスを利用するとは思ってもいませんでした汗
お客様の気持ちが分かることができて良かった!と思う反面、もう警告灯は見たくない…と思う今日この頃。
※原因はハイブリットバッテリーではなくプラグだったようです。今のところ。

長崎 保険 リンクス

くまモン(宅島)

9月にフェリーに乗って熊本まで行ってきたのですが、帰りのフェリーでくまモンに遭遇しました。
もっと近くで撮ろうとも思いましたが、アラフィフに難易度が高く遠目で撮りました。

リバ剣(宮﨑)

こんにちは!佐世保支店の宮﨑です。

 

私は大学までずっと剣道をしておりまして、大学卒業後、社会人になってからも何度か大会に出るなどしていたのですが、子どもができたことで10年ほど剣道から遠ざかっていました。

 

最近小学生の息子が剣道を始めたのをきっかけに、運動不足解消のため再び竹刀を握るようになりました。平日はなかなか道場に行くことができませんが、土曜日は毎週稽古に行くことが目標です!

 

学生時代に剣道をしていた人が、ブランクを経て大人になってから再び剣道を再開することを「リバ剣」(リバイバル剣道)と呼ぶそうで、学生時代の友人も子供と一緒に・・・と、最近リバ剣ブームのようです☆

 

早速、先週末、稽古に行ってきました。

 

今回は冷房のある道場を借りることができ、とても快適でした!!笑

 

 

ちなみに、下は小3の息子と稽古している写真ですが、親子で稽古できることが私にとって充実した時間になっています。

いつか「親子対決の日」が来ることを密かに楽しみに、負けないように頑張ります☆